• ホーム

  • ハラスメント対策アドバイザー講座

  • 上級ハラスメント対策アドバイザー講座

  • ハラスメント対策エキスパート養成講座

  • 資格者専用(ハラスメント対策アドバイザー等)

  • 職場のハラスメント対策NEWS

  • 企業研修

  • 協会概要

  • 協会スケジュール

  • ハラスメントしないさせないスト検定合格者ページ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

  • 略歴、メディアなど

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

       一般社団法人 ハラスメント対策協会®

    harassment1.jpg

    ハラスメント対策の専門家養成、企業研修、定例研究会の運営等により、職場のハラスメントをなくすための活動を行っています

    誰もが安心して働ける、ハラスメントのない職場づくり

    • 全ての記事
    • ハラスメント全般
    • セクハラ
    • パワハラ
    • マタハラ
    • モラハラ
    • ケアハラ
    • パタハラ
    • カスハラ
    検索
    カスタマーハラスメントの判断基準
    ハラスメント対策協会事務局
    • 2 日前
    • 2 分

    カスタマーハラスメントの判断基準

    ◆カスタマーハラスメントの判断基準 厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」では、 次のようなものをカスタマーハラスメントとしています。 「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・ 言動の要求の内容の妥当性に照らして、...
    閲覧数:2回0件のコメント
    ストレスチェック制度とハラスメント対策
    ハラスメント対策協会事務局
    • 2021年9月18日
    • 1 分

    ストレスチェック制度とハラスメント対策

    ストレスチェック制度とハラスメント対策 職場のストレスは、仕事の負担や人間関係などの様々な要因で生じます。 職場のハラスメントによってストレスを感じるケースもあるため、 ハラスメントとストレスの状態は密接な関係があります。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    カスタマーハラスメント防止対策(関係省庁連絡会議)
    ハラスメント対策協会事務局
    • 2021年7月30日
    • 1 分

    カスタマーハラスメント防止対策(関係省庁連絡会議)

    ◆カスタマーハラスメント防止対策(関係省庁連絡会議) 労働者に対する悪質なクレームなど顧客等からの著しい迷惑行為 (いわゆるカスタマーハラスメント)が問題化しており、 令和元年5月末に成立した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律...
    閲覧数:79回0件のコメント

    お問い合わせ・ご相談はお気軽にお電話ください。

    電話番号が変わりました。2022.5~

    ☎  050-5236-1835

    受付時間:平日10時~17時

    人事評価総研株式会社 ハラスメント対策協会事務局

    ✉メールでのお問い合わせ・ご相談はこちらへ

    E-Mail:  info@harassment.center

    ハラスメント対策協会事務局(人事評価総研)メルマガ登録
    header_logo_mhlw.png
    page.jpg
    ryoritsu_201x62.jpg
    • Facebook

    ©2020 by 一般社団法人ハラスメント対策協会®