ハラスメント対策協会認定・専門家養成講座のご案内
ハラスメント対策アドバイザー®講座
![[Advisor]harassment-02.png](https://static.wixstatic.com/media/5aec3a_eea80f30760649c889aa5d010319990b~mv2.png/v1/fill/w_96,h_96,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%5BAdvisor%5Dharassment-02.png)
経営者、管理職や人事部の担当者など、ハラスメント対策の実務を担う方にお勧めします。
人事関連のコンサルタントや、社会保険労務士などの士業の方も多数受講されています(どなたでも参加可能です)。
講座受講後の資格認定試験に合格した方は、ハラスメント研修講師やハラスメント事案への対応等へのスキルがあることを示す「ハラスメント対策アドバイザー®」資格を認定いたします(カードタイプの認定証を発行)。


・オリエンテーション
当協会の理念、講座の内容と進め方等
・ハラスメントの概要
ハラスメントの現状、定義、他
・各種ハラスメントの解説
セクハラ、パワハラ、マタハラ等
・重要判例
ハラスメントに関する裁判例
・ケーススタディ
各種ハラスメントの事例
・ハラスメントの予防
現状把握、方針・宣言、相談窓口、他
・ハラスメント発生時の対応
初期対応、被害者対応、行為者対応
・ハラスメントの再発防止
原因の特定、再発防止の取り組み
・ケーススタディ
ハラスメント発生時の対応
・まとめ、資格認定試験
実施スケジュール(無料セミナー日程)
【オンライン(ZOOM)開催・参加無料】
パワハラ防止セミナー
(ハラスメント対策アドバイザー講座プレセミナー)
パワハラ防止法及び企業の措置義務の解説と、ハラスメント対策アドバイザー講座のご案内
パワハラ防止に関する法令の内容と、企業において取り組むべき事や部下指導のポイント等を解説いたします。
どなたでもお気軽にご参加ください。参加費は無料です。
後半に、「企業や各種組織においてハラスメントが発生した場合、どのように対応すべきか?」という実務的な知識とノウハウを学んでいただく「ハラスメント対策アドバイザー講座」のご案内もさせていただきます。
★以下の各日程は同様の内容です。各開催日の前日が申込締切日となります。
★同一開催日のご参加は、1社あたり最大5名様以内でお願いいたします。
<協会認定資格講座(有料)> 実施スケジュール
ハラスメント対策アドバイザー®講座
各開催日とも 10:30 ~ 17:00【ZOOM開催】
受講料 33,000円(税込)
資格認定料 原則無料(受講後2か月以内に協会入会の場合)
修了試験に合格し、協会にご入会いただいた方※について「ハラスメント対策アドバイザー」の資格認定をいたします。
※入会金兼初年度年会費5,000円~個人加入(準会員)となります。
(次年度以降、年会費5,000円)
★以下の各日程は、各回同様の内容です。(原則、開催日の2日前締切。締切日以降のお申込みはメールでご相談ください。)