top of page

誰もが安心して働けるハラスメントのない職場づくり、ハラスメント対策アドバイザー®資格認定講座運営
ハラスメント対策協会®
ハラスメント対策の専門家を養成しています
プロフィール
参加日: 2019年8月4日
記事 (138)
2025年6月5日 ∙ 1 分
カスハラ対策が企業の法的義務になりました
客の迷惑行為などのカスタマーハラスメントから働く人を守る対策などを企業に義務づける改正法が、2025年6月4日の参議院本会議で可決・成立しました。 改正労働施策総合推進法では、カスハラの定義を、「顧客や取引先、施設利用者などの言動で、それが社会通念上許容される範囲を超えたも...
0
0
2025年4月19日 ∙ 2 分
育児・介護休業法が改正されました
育児・介護休業法が改正~令和7年4月1日から段階的に施行 概要は以下の通りです。 1.子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充【育児・介護休業法】 ①3歳以上の小学校就学前の子を養育する労働者に関し、事業主が職場のニーズを把握した上で、柔軟な働き方を実現するた...
5
0
2023年5月12日 ∙ 1 分
労働契約法について
労働契約法第5条(労働者の安全への配慮)において、 労働契約における使用者の安全配慮義務が定められています。 労働契約法第5条(労働者の安全への配慮) 「使用者は,労働契約に伴い,労働者がその生命, 身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう,...
54
0
ハラスメント対策協会事務局
管理者
その他
bottom of page