ハラスメント対策協会事務局

労働契約法について

労働契約法第5条(労働者の安全への配慮)において、

労働契約における使用者の安全配慮義務が定められています。

労働契約法第5条(労働者の安全への配慮)

「使用者は,労働契約に伴い,労働者がその生命,

身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう,

必要な配慮をするものとする。」

 これに関連する通達(平成24年8月10日付け基発0810第2号)では、

以下のことが示されています。

----------------------------------------------

・使用者は労働契約上の付随的義務として安全配慮義務を負う。

・「生命,身体等の安全」には心身の健康も含まれる。

・「必要な配慮」とは、労働者の職種、労務内容、労務提供場所等  

 

の具体的な状況に応じて必要な配慮をすることが求められる。

・労働安全衛生法及び関係法令についても遵守しなければならない。

----------------------------------------------

ハラスメントとの関連については、会社などの使用者は、

従業員がハラスメント等によって心身の危険が生じない様に、

日頃から安全な職場環境をつくる義務があります。

また、万が一、職場のハラスメントが発生してしまった時は、

適切に対処することも大切です。

何か起こってから対処するよりも、

あらかじめ防止措置をしっかりやっておく事をお勧めします。

    28